Top > ラウンド報告 > 勝田ゴルフ倶楽部(2004年2月)
秋篠-勝田ゴルフ倶楽部 ラウンド報告
| 勝田ゴルフ倶楽部 コースガイド |
|
![]() |
| ↑9Hグリーン手前から、クラブハウスを見たところです。 水に映る景色は、撮影者の趣味です。。。 |
| アウトからスタート 冬とは思えないくらいのぽかぽか陽気でした♪ |
| 1H ロングホール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
打ち始めにプレッシャーがかからないのは セカンドは左右のバンカーに入れないようにしてください。 |
| 2H ミドルホール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
緩やかな右ドックレッグのホール。 グリーンはやや砲台ぎみです。 |
| 3H ショートホール |
![]() |
![]() |
| 2段になった池がある名物ホール。 グリーン左サイドはご覧の通り池とバンカーがくい込んでいます。中央花道からGO! |
| 4H ミドルホール |
![]() |
![]() |
| 距離長めのミドルです。 フェアウェイは広いですが、右側はずっとOBゾーンなので、フェード系の方は要注意でしょうか??? |
| 5H ミドルホール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 右ドッグレッグのミドル。ティーグラウンドから見えない場所に池がありますが、ほとんど気にならないところにあります。 距離短めなのでしっかり狙ってまとめたいホールです。 ティーショットの位置によっては(右目だったり短めだったり…)、フェアウエイ右の松がスタイミーになります。 グリーンは二段グリーン。 |
| コース売店 |
![]() |
![]() |
| ここで一服 |
| 6H ミドルホール |
![]() |
![]() |
![]() |
さあ、締めていきましょう 右がOB。右ドックですので、センター左がねらい目です |
| 7H ロングホール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サービスロングです フェアウェイ中央の松の木の左側がねらい目 ここからは見えませんが、 |
| 8H ショートホール |
![]() |
![]() |
| 手前のバンカーが気になるところですが、グリーンは奥に向かって上っていますので それでも、手前から攻めるのが定石です |
| 9H ミドルホール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 距離は長めです 左のクロスバンカー左側はOB、その先は窪地(3枚目)ということもあり、ティーショット・セカンドともにフェアウェイ右サイドが狙いやすいです 池の両サイドに9Hと18Hのグリーンがあります。クラブハウスに向かって左側が9H右側が18Hです。 |
| 昼食です・・・レストランへ・・・ |
![]() |
![]() |
| キリンドラフトマスターズスクール卒業店だそうです。おいしいビールが飲めるかも・・・ |
| 昼食です |
![]() |
![]() |
![]() |
左上:ビーフシチュー 右上:石焼きビビンバ 左下:五目焼きそば |
| ロッカールーム |
![]() |
明るくおしゃれな雰囲気ですね |
| 午後スタートです! 気合い入ります♪ |
| 10H ミドルホール |
![]() |
![]() |
| グリーンまでまっすぐです。クロスバンカーの左は谷 and グリーンは左が高い ので・・・右から右から せめてください。 |
| 11H ミドルホール |
![]() |
![]() |
![]() |
ストレートなホールです セカンドからは打ち下ろしになります |
| 12H ミドルホール |
![]() |
![]() |
![]() |
落としどころがえにくく、脳プレーが求されます 正確に、、、正確に! |
| 13H ショートホール |
![]() |
![]() |
| 打ち上げです。グリーンも手前から奥にあがっています |
| 14H ミドルホール |
![]() |
![]() |
![]() |
右ドッグレッグホール 距離はあまりないので、飛ばすよりも |
| 15H ショートホール |
![]() |
![]() |
| 手前の池はグリーンに沿って、奥の方まで続いています |
| 16H ミドルホール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 左ドッグレッグホール。フェアウェイ右側の特徴あるバンカー(左上)。 フェアウェイ左は下がっていて、おまけにバンカーもあり、ここに入れてしまうとパーオンは難しくなってきます。二段グリーンです。 |
| 17H ミドルホール |
打ち下ろしから打ち上げに至るミドルホール 右側の池はOBです |
![]() |
![]() |
| 18H ロングホール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| フェアウェイは広く、左右にOBなどの障害物はありません。 最後に思いっきり打っちゃいましょう。池のすぐ右側をグリーンまで・・・ |
| 練習場 |
![]() |
![]() |
![]() |
上がドライビングレンジ、左が練習グリーン |
| ▲ |





































































