Top > ラウンド報告 > 武蔵野ゴルフクラブ(2005年11月)
秋篠-武蔵野ゴルフクラブ ラウンド報告
| 武蔵野ゴルフクラブ コースガイド |
|
![]() |
| とても良いお天気の中、武蔵野ゴルフクラブの橋本支配人(当時)と、弊社廣田とプレーしました。 紅葉がとてもきれいな、暖かな一日でした。 八王子インターからすぐの町中、こんもりした林の中にコースがあります。 |
| お天気が良く、コントラストがありすぎたため、暗く写っている場所があります。ご了承ください。 |
| 武蔵野GC 橋本支配人(当時) |
![]() |
武蔵野GC 橋本支配人(当時)より コースより年下 「武蔵野は古いコースですが、 「近くに美味しいおそば屋さんなど |
| コースに到着後、朝食を頂きました 八王子インターから10分(早めに出たので渋滞はありませんでした)と、思ったより近かったです |
| 朝食セット |
![]() |
|
| モーニングセット コーヒーが少なめなのは、撮影前に廣田が飲んでしまったからです~(笑) |
納豆朝食です |
| レストラン |
![]() |
![]() |
| レストランです |
|
![]() |
![]() |
| ↑↓ 上下4枚はレストラン&レストランバルコニーからの眺めです ↓↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
←ラウンジです |
| 午前は、インコースからスタートしました |
| 10H ロングホール |
![]() |
![]() ![]() |
スタートホール ねらい目は、左の山裾です |
![]() |
![]() |
![]() |
| 右に行くと林の中に落ちてしまうので、左の山裾ねらいは、セカンドも変わりません | |
![]() |
![]() |
| 左奥の人がいるところがグリーン | ティーグラウンド方向・・・振り返ってみました |
![]() |
![]() |
| 初冬のあたたかな日差しと青空が良い感じです | グリーンまでは200y弱? |
![]() |
![]() |
| グリーンが見えてきました | |
![]() |
![]() |
| 芝の状態良いです♪ | |
| 11H ミドルホール |
![]() |
![]() |
| フェアウェイ右の大きな立木がねらい目です 斜面が左に傾斜していますので、右ねらいがベストです |
![]() |
![]() |
| 目標の木の手前、広くなっています | セカンドは、緩やかな打ち上げです |
![]() |
←グリーン上から振り返ってみました |
| 12H ショートホール |
![]() |
![]() |
| バックティーから見た12Hです。 このホールは、フロントから(左下)とは違います! | |
![]() |
![]() |
左は、フロントティーからの眺めです グリーンは、左がコウライで、右がベントです |
| 13H ロングホール |
![]() |
![]() |
上は、ティーグラウンド |
![]() |
![]() |
![]() |
| フェアウェイを、わざとこんな風に刈っているそうです |
|
![]() |
![]() |
| グリーン手前です・・・ | |
| 14H ミドルホール |
![]() |
![]() |
緩やかな右ドックレッグホールです 下は、ティーグラウンド横のベンチです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 緩やかな登りの、広いフェアウェイです | |
![]() |
![]() |
![]() |
グリーン奥にはバンカーがあり |
| 15H ショートホール |
![]() |
![]() |
![]() |
ねらいすぎるとスコアがまとまらない |
| 売店 |
|
|
| 16H ミドルホール |
![]() |
![]() |
| 距離たっぷりのミドルホールです | |
![]() |
![]() |
| セカンドをこの段差の左側ねらいで・・・ 無理してねらわないで、きっちりフェアウェイ左側キープを! | |
![]() |
![]() |
![]() |
左上:グリーン手前のバンカー横から |
| 17H ミドルホール |
![]() |
![]() |
![]() |
ティーショットは打ち下ろし、セカンドは軽い打ち上げです 左上:ティーグラウンド |
| 18H ミドルホール |
![]() |
![]() |
| ティーグラウンドからの眺めです・・・「方向性重視」で・・・ | |
![]() |
![]() |
| 広いフェアウェイ | 黄色い旗は、グリーンから100yの表示です |
![]() |
![]() |
| グリーンは比較的小さめです。左がベント・右がコウライ。 右の写真は、グリーン上からフェアウェイ方向を見たところです。 グリーンの色が鮮やかでした♪ |
| 昼食タイムです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 左上:牛タンシチュー,右上:鉄火重,左下:天ぷらそば, 右下:ふかひれラーメン(支配人のお薦め:10年以上続く定番メニュー、冬季限定) (うなぎもお薦め・・・と支配人) |
| 午後はアウトから。。。一日中良いお天気でした (午後は、ショットの写真もあります) |
| 1H ミドルホール |
![]() |
![]() |
| 広いフェアウェイに、青空がきれい。緩やかな右ドッグレッグで、右のコーナーがねらい目です | |
![]() |
![]() |
| グリーンと紅葉 | 廣田です |
![]() |
![]() |
![]() |
左上は、橋本支配人(当時)です グリーンはやはり手前から攻めるのがポイント 上:グリーン上からフェアウェイ方向 |
| 2H ショートホール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 左上:1Hから2Hへ 見た目より距離があるので、しっかりと打っていってください |
| 廣田の2Hティーショット(連続写真)です | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後、スイング改造中とのことですので この次は、 変わってしまっているかもしれません! |
| 3H ミドルホール |
![]() |
![]() |
| まっすぐのミドル 落としどころは広めなので、気持ちよく降ってください セカンドの距離感は要注意です |
![]() |
![]() |
| 4H ミドルホール |
![]() |
![]() |
| 緩やかな登りのミドルホール (右は廣田です) | |
![]() |
![]() |
| グリーンまで、緩やかな登りです 平らに見えてもグリーンはうけているそうです そのつもりでパットしてください |
| 橋本支配人(当時)の4Hティーショット(連続写真)です | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 5H ショートホール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| グリーン面が見づらいショート。 きっちりと打ちたいが、無理してねらうとトラブルになりやすい(左のOBやバンカーなど) |
| 売店 |
![]() |
![]() |
| 6H手前の売店です。。。インコースの売店とはちょっと雰囲気が違います でも、やっぱり落ち着きます |
|
| 6H ロングホール |
![]() |
![]() |
| ハンディキャップ 1 のロングホール。 緩やかな右ドッグです | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| あまりショートカットはねらわずに、フェアウェイセンターねらいが良いそうです セカンドは左足下がりとなります |
|
![]() |
![]() |
![]() |
逆に、サードショットは打ち上げになりますので、距離感に注意してください (私は、グリーン手前、左側のラフ・坂の下の方に打ち込んで、往生しました) 右はグリーンから見たところ・・・気分爽快な眺めです |
| 7H ミドルホール |
![]() |
![]() |
| フェアウェイの両側はOBとか・・・距離より方向重視で・・・ | |
![]() |
![]() |
![]() |
まっすぐなフェアウェイ 左上のススキは、ただ撮りたかったから・・・です |
| 8H ロングホール |
![]() |
![]() |
| 右下の写真のクロスバンカーの左側がねらい目だそうです | ショットを待つ間、二人で熱いゴルフ談義になっています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
銀杏の黄葉が綺麗でしたが、 |
| 9H ロングホール |
![]() |
![]() |
| 最終ホールです。クラブハウスも見えてきました。右に行きやすいので注意、だそうです | |
![]() |
![]() |
![]() |
広くて平らなフェアウェイに 左はグリーンです |
| お・ま・け |
| 一日ありがとうございました |
![]() |
一緒にプレーして頂きました キャディさん(柳沼さん) 廣田(秋篠) です |
| お薦め |
![]() |
![]() |
| あんみつ(支配人のお薦め) プレー後に、甘いものは良いです |
これも支配人お薦めのコーヒーです |
![]() |
← フロントです(お薦め?じゃなかったですね) |
![]() |
![]() |
![]() |
フロント前の売店 ワイン |
![]() |
| コンペルーム |
![]() |
![]() |
![]() |
コンペルームと コンペルームからの景観です |
| ドライビングレンジ |
![]() |
![]() |
| お天気が良くて、すこし見づらくなってしまいました。。。ごめんなさい | |
| ▲ |






















































































































































